児童支援事業所Neoの支援プログラム公表
令和6年度障害福祉サービス等報酬改定において、総合的な支援の推進と事業所が提供する支援の見える化を図るため、5領域との関連性を明確にした「支援プログラム」を作成し、公表することとなりました。
児童支援事業所Neoの支援プログラムは以下をご覧ください。
放課後等デイサービス(養護学校)支援プログラム
41edcb54252d393b9353c4a72419a553放課後等デイサービス(中・高学年支援プログラム)
4a47976e1414527361da866743de738a⭐5領域のねらい⭐
1.健康・生活
・健康状態の維持・改善
・生活習慣や生活リズムの形成
・基本的生活スキルの獲得
・生活におけるマネジメントスキルの育成
2.運動・感覚
・姿勢・運動・動作の基本的技能の向上
・活動を通して、自分の体を知り使い方を身に付ける
・感覚の補助や代行手段の活用
・一人ひとりの感覚の特性への対応
3.認知・行動
・認知の特性についての理解と対応
・対象や外部環境の適切な認知や行動の習得
・行動障害への予防および対応
4.言語・コミュニケーション
・コミュニケーションの基礎的能力の向上
・言語の受容と表出、言語の形成と活用
・コミュニケーション手段の選択と活用(PECSなど)
・読み書き能力の向上
5.人間関係・社会性
・アタッチメント(愛着)形成と安定
・自己の理解と行動の調整
・仲間づくりと集団への参加
・情緒の安定
・活動を通した他者との関わりの形成や社会性の発達